2017年 新卒入社技術部 電気設計グループ(技術職)プロダクションセンター勤務

専門性を生かして
科学技術に
貢献

学部時代は、電気電子を専攻し、電気についての基礎知識を学びました。その後、大学院に進み、新型半導体の研究に取り組みました。学会発表や、実験のトライアンドエラーの体験は、社会に出てからも役に立っています。

ORIENTALを知った経緯は、就活エージェントの方からの紹介でした。会社や工場に呼んでいただき、社員の方から、携わった案件や業務を聞き、自分の専門性が生かせること、科学技術へ大きく貢献できる点に惹かれ、入社を決めました。

日々のコミュニケーション

電気設計は他部署との連携が強く、日々のコミュニケーションを大事にしている

施設風景

大型研究施設の電気設備設計を手掛けることも

モノづくりに関わる
様々な業務を経験

入社1年目では、新人研修の後、研究設備の什器設計に携わり、当社の製品について学びました。2年目からは、実地研修を行ない、電気設計の業務に参加するようになりました。今では、電気設計から、プログラム設計、動作検証、操作説明まで幅広い業務を任されるようになりました。

大学で学んだ知識は、設計業務はもちろん、協力業者などの専門家との打ち合わせでも役に立ちました。また、業務を通して、機械設計、CAD、気流解析など、様々な周辺分野のスキルを学べました。

プログラム設計

CADやプログラム設計など、電気設計のノウハウを幅広く学ぶ

研究設備の
プロフェッショナル

この一年で、やれることが増えたとともに、自分の力不足を痛感しました。良い製品を作るためには、電気だけでなく、機械や流体など周辺分野の知識を求められます。今後は、電気だけでなく広い視野を持ってスキルアップしていきたいと思っています。

ORIENTALは選考の中で、工場見学や事業説明はもちろん、経営者の方や若手の社員の方と話せる機会を設けてくれる会社です。選ばれるのではなく、選ぶつもりで積極的に質問して、じっくりと自分にあう会社かどうかを考えてみてください。

岡田 克也