INTERNSHIP

インターンシップ情報

1DAY WORKSHOP

「研究施設を創る」
プロフェッショナルな
世界を体験

私たちは研究施設を総合的に
プロデュースする会社です。
研究設備機器や空間には、
機能性だけでなくデザインにも
強いこだわりを持っています。
このワークショップを通じて、
私たちのビジネスの一端を体験し、
新たな発見や楽しさを感じてみませんか?

 
01

ORIENTATION

オリエンテーションでは、スケジュールや実施内容、注意事項についてご説明します。その後、参加者同士の自己紹介をしていただきます。

 
02

COMPANY BRIEFING

市場の状況やお取り引き先様の業界についてなど、「研究所をプロデュース」している当社の特徴をご紹介します。

 
03

COMPANY TOUR

ショールーム機能を備えた当社のオフィスを見学して頂きます。製品や空間を実際に見て、触れていただくことで、創造性を高めてください。

 
04

LUNCH MEETING

お昼は先輩社員とのランチミーティングを行います。当社のことだけではなく、当時の就職活動についてなど、リラックスした雰囲気でコミュニケーションを取って頂けます。

 
05

PRODUCT MAKING

当社の製品づくりへの想いを知って頂き、実際に製品づくりのアイディアを考案します。製品に触れながらユーザーの視点に立ち、思考を深めて頂くことが可能です。

 
06

FEEDBACK

実際に考えて頂いたアイディアを製品開発の責任者がチェックし、フィードバックを行います。

※状況により、記載しているプログラムは内容を変更する場合があります。

Experience Comments Experience Comments Experience Comments Experience Comments
スクロールできます

2023年参加

C.F.

建築設計や機器設計の視点から研究・開発に携わるイメージが明確になりました。専攻外の分野で新鮮な学びが多く、どの話も興味深かったです。また、社員の方々の姿がとてもかっこよく印象的でした。

2023年参加

Y.T.

質問の時間が多く、さまざまな疑問を解消できました。社員の方との座談会も盛り上がり、楽しく有意義な時間でした。午後のワークも充実し、発表ではセンター長からHPにはない貴重な話を聞けて新鮮でした。

2024年参加

A.I.

会社説明や見学では、HPでは分からない詳しい話を聞けました。昼食会では社員の方のリアルな声が聞けて嬉しかったです。ワークを通じて仕事の難しさややりがいを実感し、社内の雰囲気も良く、参加して本当に良かったです。

2024年参加

Y.O.

大学の授業の一環で見学させて頂いた時に、貴社の製品を見てワクワクしたのを思い出しました。今日も新製品に触れ、その感動が蘇りました。自分のアイデアを発表する機会もいただき、貴重な体験となりました。

2024年参加

K.S.

貴社の関わる業界や事業について詳しく学べ、大変勉強になりました。また、製品を基に使用者視点でアイデアを考える難しさも実感しました。本日は貴重なお時間をいただき、ありがとうございました。

2024年参加

A.M.

研究施設について詳しく教えていただき、理解が深まりました。製品のデザイン性の高さや、研究室全体をプロデュースする多様な分野にワクワクしました。実務担当者やマネジメントの方の話も聞けて、とても参考になりました。