ENVIRONMENT

働く環境

「全社員の持続可能な幸せを創造する」ために様々な面において常に整備を進めています。

スキルアップ スキルアップ

OJT研修
実際の業務を通じて学ぶ OJT(On-the-Job Training)研修を実施しています。先輩社員がマンツーマンでサポートしながら、仕事の流れや必要なスキルを身につけます。座学だけでなく、実務を体験しながら学べるので知識がしっかり定着します。
新入社員研修
シックスハンドレッドホールディングスグループ全体の研修の後、当社の新入社員のみで研修を行います。企業パーパスや各部署の業務内容をはじめ、ビジネスマナーを学ぶ研修まで、数か月にわたり行われます。
導入研修
中途入社の方々に向けて、入社後の研修を定期的に開催しています。当社の企業パーパスや事業内容、専門知識などを体系的に学ぶことができます。
階層別研修
各階層に応じた知識を習得できるよう、マネジメント研修やコミュニケーション研修など、テーマごとに定期的に実施しています。
勉強会
新製品や法令、専門知識に関する勉強会を定期的に実施しています。業界の最新情報や実務に役立つ知識を学ぶことで、日々の業務に活かせるのはもちろん、自身のスキルアップにもつながります。
フォロー研修
配属後も定期的にフォロー研修を行っています。各部署に配属された同期メンバーと意見交換し、互いに刺激を受けながら成長できるよう、交流の時間を設けています。
メンター制度
新入社員の方々が安心して働けるよう、「メンター制度」を導入しています。年齢の近い先輩がサポートし、仕事の進め方や職場での悩みを気軽に相談できる環境を整えています。社会人生活の不安にも寄り添い、安心して成長できる仕組みです。
講演会
当社とパートナーシップを結ぶ企業を対象に、2か⽉に⼀度外部講師を招き、ワークショップや対談イベントなどを⾏っています。社員も参加することができ、様々な専⾨家から知識を吸収できる機会を設けることで、社員の成⻑の機会を創出しています。

休暇制度 休暇制度

有給休暇
初年度から13日間の有給休暇を取得可能です。さらに、半日単位での利用もできるため、都合に合わせて柔軟に活用できます。
メディカル休暇
社員の健康を大切にし、傷病時に利用できる制度を整えています。有給休暇とは別に取得でき、体を労り無理なく休める環境です。
バースデイ休暇
ご本人やご家族の誕生日に利用できる制度です。仕事だけでなく、プライベートも大切にできる環境が社員一人ひとりの活力につながると考えています。
アニバーサリー休暇
入社後5年目・10年目・15年目などの節目の年に取得できる制度です。当社の成長に長年貢献してくださったことへの感謝の気持ちを込めています。
ワンマンス休暇
アニバーサリー休暇と合わせて最長1ヶ月の休暇を取得可能です。長期の休暇を活用し、旅行に出かけたり、興味のあることに挑戦することで、新しい視点や気づきを得てほしいと考えています。
特別休暇
結婚・出産・服喪など、社員の皆さんやご家族にとって大切な出来事に際し、できる限り寄り添いたいと考えています。さらに、お祝い金や見舞金の支給制度も設け、社員をサポートしています。

サポート制度 サポート制度

社宅(新卒)
毎月の家賃(※1)と初期費用(※2)会社が負担。
※1
家賃の75%(上限有り)
※2
初期費用とは敷金、礼金、保証金、仲介手数料、保険、
引越し費用等を指します(上限あり)。
クラブ活動
社員同士の親睦を深めることを目的に、クラブ活動支援制度を設けています。要件に則って実施された活動に対しては、活動費用の一部を補助します。
資格取得サポート
従業員のスキルアップ支援を目的に、資格取得支援制度を設けています。指定の資格を取得すると、受験料相当額や合格御祝い金が支給されます。
社員研修旅行
定期的に社員研修旅行を開催し、移動・宿泊・会食の費用は会社が負担します。過去には伊勢志摩、淡路島、シドニー、カリフォルニアで実施しました。
OFFICE DE YASAI
新鮮なサラダやフルーツを安価に食べられます。忙しい日でも手軽に栄養バランスを整えられるため、健康維持はもちろん、仕事のパフォーマンス向上にもつながります。
PC・スマートフォン貸与
全社員に業務用のPCとスマートフォンを貸与し、快適な業務環境を提供しています。さらに、外出の機会が多い社員には、より柔軟に業務を進められるようタブレットの貸与も行っています。

社員一人ひとりが描くキャリアプランを叶え、活躍し続けるためのキャリアパスを設定しています。
社員と会社が共に成長し、多彩なキャリアを描く事ができるようさまざまな研修や教育を整えています。
経験や業務を通じて培ったスキルを活かし、さまざまな成長曲線を描いていくことができます。

キャリアステップ

CASE

新入社員 1年目〜

製品設計

  • ドラフト詳細設計、ドラフト開発(クリスタルライン、AIIoTドラフト)
  • 制作業者と打ち合わせ等を重ねて知識を蓄える

勤務地:つくば・東京

3年目〜

コンサルティング営業

  • 什器仕様のヒアリング、製品設計の担当者に対して図面作成指示
  • お客様とのコミュニケーションを通してヒアリング力、提案力を高める

勤務地:東京

5年目〜

エンジニアリング部

チームリーダー

  • 製品設計の担当者に対して図面作成の指示や部内メンバーへの割り振りを行う

勤務地:東京

8年目〜

製品設計

マネージャー

  • 大型PJでは営業部など各部署と連携し、
    チームメンバーが最大パフォーマンスを発揮できるようリードする

勤務地:つくば・東京

ABW(Active Based Working)

ABW
(Active Based Working)

その時々に応じて、最も効率的に仕事ができる場所を自由に選択することができます。
東京本社ビルではフロアごとに異なるコンセプトが設定されており、カウンターや個室ブースなど静かな環境で集中して仕事をすることができます。

600 Coffee

600 Coffee

オフィスにはコーヒーマシンがあり、⾖から挽いた当社ブランド「6oo」のおいしいスペシャリティコーヒーをいつでも無料で飲むことができます。グラインダーやハンドドリップマシンも利用可能で、自分好みにカスタマイズしたコーヒーを淹れることも可能です。

ラウンジ・休憩室

ラウンジ・休憩室

東京本社ビル10階にはラウンジスペースがあり、仕事や⾷事の場としても利用できます。 スイッチルームも設置されており、自由に利用できます。新鮮なサラダやフルーツ、温かいスープやパスタなどの軽食が手軽に購入できる販売コーナーや、無料で使えるドリンクサーバーもあります。

認定・認証

「100%健診受診」を宣言するほか、健診結果活用、健康づくり・環境の整備、食、運動、禁煙、心の健康の6 項目に取り組むことを宣言しており、健康優良企業「銀の認定」取得しています。

従業員等の健康管理を経営的な視点で考え、戦略的に実践している企業に認められる健康経営優良法人(中小規模法人部門)に認定されています。

当社及びグルーブ会社プラナスは未来とイノベーションに対して様々な項目から取り組みを評価されるWELL認証 v2において、「プラチナ」認証を取得しています。