X/S WORKSITE
X/S WORKSITE
X/S WORKSITE
X/S WORKSITE
X/S WORKSITE

CONCEPTコンセプト

イノベーション環境構築のノウハウとネットワークで
人、技術、資本を繋ぎ育む、スタートアップのためのインキュベーションセンター

ここX/S Worksite では、研究施設専門のエンジニアリングメーカーとして培ってきた環境構築のノウハウとネットワークの活用により、
単なる空間を提供するだけでなく、大学、公的機関、スタートアップから世界的な大手企業に至るまで、 様々な主要プレイヤー、技術、資本をクロスさせることで、ここから新たな価値が創造されるコミュニティを構築。 大手企業などとのマッチング、ブランディング・コミュニケーション戦略、教育機会の提供など、私たちのリソースを共に利活用していただくことで、事業の成長・社会実装を支援します。
X/S WORKSITE 図

内観2

FACILITY施設概要

イノベーション環境構築のプロフェッショナルによる「機能する空間」

内観3
LABORATORY

さまざまな研究テーマに対応する
自由度の高いラボスペース

研究施設のエンジニアリングに強みを持つ私たちオリエンタル技研工業、そこに国内唯一の研究施設に特化した一級建築士設計事務所として高い専門性と多くの実績を有するプラナス株式会社のチカラが加わることで、「建築」と「設備機器」がシームレスに融合したラボラトリーデザインをワンストップで実現します。

About Planus

Planusロゴ
建築からカルチャー作りまで、ワンストップのソリューション

プラナスは研究所をはじめとするイノベーションを起こすための建築や空間、カルチャーづくりに特化した一級建築士事務所です。
将来的な変更に対応する柔軟性、特殊な機械設備、法規法令など、高度な専門性が求められる研究施設の設計。
私たちオリエンタル技研工業は、国内唯一の研究施設に特化した建築設計事務所として高い専門性と多くの実績を有するプラナス株式会社との強固なパートナーシップを構築。
「建築」と「設備機器」がシームレスに融合したラボラトリーデザインをワンストップで実現します。

共有・共創スペース
SHARE,CONNECT,COLLABORATE

組織や分野の枠を超えてつながる
共有・共創スペース

組織や分野の枠を超えたコミュニケーションが生まれることで、既存の枠にとらわれないアイデアの発生が期待されるカフェやマグネットスペースを完備。
開放的で緑豊かなテラスエリアや個室エリアなど、さまざまな利用方法に寄り添ったシーンを整備すると共に、テラスからの風や自然光などの心地よい環境を五感で感じながら、自分に合ったワークスタイルを楽しむことができる空間を計画しています。

バーベキューガーデン
SHARE EXPERIENCE IN NATURE

多様なイベントの可能性を広げる自然を感じ、多目的に使用できるバーベキューガーデン

施設内には「五感の先にある第六感」をコンセプトとしたカフェスペースを併設。バーベキューもできるテラスとピザ窯も備え、入居者が食事やリフレッシュに利用できるだけではなく、チームビルディングのためのイベントや、外部の方々にも開かれた空間としてコミュニケーションの場を目指します。

フロアマップ※記載の情報はすべて現段階の計画・予定であり、今後変更する可能性があります。

施設概要

敷地面積6,782㎡
延床面積3,450㎡
構造鉄骨造
天井高2.7m
インフラ設備電気(単相・動力)、空調・換気、給水・排水
利用可能時間24時間365日利用可能
遺伝子組み換え実験P2まで
小動物実験応相談
共用設備イベントスペース、会議室、カフェテリア、
BBQガーデン、展示スペース、他

SATELLITEサテライトオフィス・ラボ

大手町駅徒歩5分のサテライトスペース
“Kanda BRIDGE(神田ブリッジ)

クライアントや社会が抱える課題に対して新たなソリューションを発信し、発見・発明のきっかけを創り出す「知的資本集積の場」として、2022年7月にオープンしたオリエンタル技研工業の本社「Kanda BRIDGE」。

X/S Worksite の入居者さまには、Kanda BRIDGE 内のラウンジやラボ&オフィスをサテライトスペースとしてご用意。

様々なイベントスペースとして、東京での活動の拠点としてご活用いただけます。

ACCESS
101-0047 東京都千代田区内神田 1-2-4
東京メトロ 大手町駅/C2c出口 徒歩5分
JR 神田駅/西口 徒歩10分

Kanda BRIDGE外観
X/S LOUNGE

X/S LOUNGE
バーカウンター完備の多目的ラウンジ

PARTNERs LOUNGE

PARTNERs LOUNGE
サテライトラボ&オフィス

Kanda BRIDGE内観

ACCESSアクセス

ADDRESS

〒300-2646 茨城県つくば市緑ケ原4-19-1(テクノパーク豊⾥⼯業団地)

GoogleMAP

つくばエクスプレスをご利用の方

・「つくば駅」下車、タクシーで25分
・「研究学園駅」下車、駅北口からバスで22分
 「テクノパーク豊里中央」下車、徒歩8分

お車でお越しの方

・圏央道常総ICから約15分
・圏央道つくば中央ICから約20分
・常磐自動車道谷田部ICから約30分

FAQよくあるご質問

入居について

どんな企業でも入居できますか?

業種業態または使用目的が不適切と判断される場合は、お断りさせていただきます。お断りの理由につきましては一切お答えする事ができませんので、あらかじめご了承ください。

入居審査はありますか?

入居申込書と必要書類(法人登記簿謄本や決算書類等)をご提出いただき、弊社にて審査をさせていただきます。入居申込書についてはお問合せください。

利用規則はありますか?

ご入居者さまが安心・安全・快適にお過ごしいただくための「利用規則」がございます。

賃料や空室情報を教えてください。

賃料および空室情報は公開しておりません。まずはお気軽にお問合せください。

賃料以外に発生する費用はありますか?

賃料の他に、敷金、工事費用、電気料金、ガス料金、水道料金等が別途発生いたします。

ラボスペースについて

実験・研究の内容に制限はありますか?

P2 レベルの実験まで可能です。小動物実験に関してはお問合せください。

あらかじめ実験機器・設備は備え付けられていますか?

備え付けられておりません。ラボのレイアウトや機器・設備をご検討いただくことろから実稼働まで、弊社にてワンストップでサポートいたします。

利用時間は決まっていますか?

ご入居者さまに限り、24 時間 365 日ご利用可能です。

ラボの環境評価は外部との個別契約が必要ですか?

労働安全衛生法で定められた作業場においては、弊社の作業環境測定士による作業環境測定をご利用いただくことも可能です(研究施設の作業環境測定はこちら)。

入居後について

入居後、どんなサービスを受けることができますか?

施設内には個室エリアの他にカフェスペースやバーベキューができるテラスを備えております。入居者の皆さまのリフレッシュはもちろん、外部の方とのコミュニケーションの場としてもご活用ください。また大手町駅徒歩5分のサテライトスペースKanda BRIDGE内のラウンジやラボ&オフィスを無料でご利用いただけます(施設概要はこちら)。

駐輪場・駐車場はありますか?

ございます。詳細はお問合せください。

CONTACTお問い合わせ

X/S WORKSITEにご興味をお持ちの方、お気軽にお問い合わせください